久しぶりの畑作業
今年は大学の講座が休講になり、畑を借りるのもなかなかままならない状態の中、3月あたりから有志で、講座で使っていた畑を借りられないか交渉をしていただいておりました。
もうだめかなと思ってた春先に吉報が!夏の終わりまでですが、畑を借りれることになりました。
夏の終わりまでに区画は返さないといけないので、それまでに収穫が終えられるようなものを植えないといけなくて、とりあえず本日こんだけ植えてきました。
まず、キュウリ「うどんこつよし」2株。今回は病気に強いものをということで、基本的に接木苗にしました。
次はトマト「ホーム桃太郎」2株。これも接木苗です。写真を見ていただくとわかりますが、今回1株だけこんな感じで寝かせて植えてみました。後からこちらのサイトの写真を見て、埋め方が足りなかったと反省。
ミニトマト2種類(スイートミニ、トゥインクル)を1株ずつ。
ナスは「千両二号」と「恋紫」を2株ずつ。
基本的に去年の復習を兼ねて作物を選んだつもりですが、何か1つチャレンジもせねばと、全く育て方もどんな風に育つのかもわからないまま、スイカの苗(ブラックボール タヒチ)を2株植えてみました。スイカも野菜です。
最後に、太陽が傾きかけてきたものの、もうちょっとがんばるかと、エダマメを大量に植えてみました。去年は6株くらいしか植えてなかったので、今年は20株くらい植えてみました。
| 固定リンク
コメント
renpapです。件念していた畑難民にはならず
に良かったですね。期限付きな点が気になり
ますが、ひとまずおめでとうございます!
投稿: renpap | 2011年5月 5日 (木) 09時33分